本日、ミュゼの13回目のワキ脱毛に行ってきました。10照射ずつ、合計20照射。所要時間およそ10分 😐 ん〜〜ワキぐらいだったら脱毛器を買って、セルフでやった方が明らかに効率いいよな〜と改めて思ってます。こんにちは、uniです。
さて、この記事では「自宅用の脱毛器を買ったとして、どのぐらいの周期で使えばいいのか?完了までの期間はどのぐらいかかるのか?」をまとめました。それではご覧ください!
目次
【はじめに】毛の周期について30秒で説明するよ
まずはさらっとおさらい。脱毛器について調べている人ならとっくにご存知かもしれませんが、毛には「毛周期」というものがあります。毛が生え変わる周期のことです。
成長期→退行期→休止期
を1つの周期として、生えては抜け、生えては抜け…を繰り返していきます。
そして光脱毛器は「成長期」の毛にしか反応しません。
そして「成長期」の毛は、すべての毛のうち20%ぐらいしかありません。
つまり単純に考えて、脱毛器は5本のうち1本の毛にしか反応しないということですね。
と思うかもしれません。
レーザー脱毛のように、出力の強い脱毛器を使えば5回で終わることも可能です。(だからレーザー脱毛クリニックは、5回コースを設定していることが多いのです)
でも光脱毛器の場合はレーザーに比べて出力が弱いので、1回の照射で、先ほど言った「5本のうち1本の毛」に反応できないこともあります。
または毛周期には個人差があるので、周期ぴったりに照射できないこともあります。
ということで多くの光脱毛サロン同様、多めの回数が必要になってきます。たとえばワキなら少なくとも12回以上、VIOなら18回以上といった具合ですね。
脱毛器の周期:はじめの2ヶ月は2週に1回
「レイボーテ」や「ケノン」のような光脱毛器は、最初の2ヶ月は2週間に1回のペースで使うことを推奨されてます。
2:2:1の法則です。覚えやすいですね。
もちろんそれ以上の頻度で使ってもいいのですが、短期間で何回使っても、照射できる成長期の毛は変わらないので「2週間に1回のペースで使うのが1番効率がいい」ということです。
脱毛器の周期:3ヶ月目以降は、4~8週間に1回へ
3ヶ月ぐらい使い続けると、脱毛器の光が反応した成長期の毛が生えてこなくなり、
と感じるようになります。
そうなってきたら、またガッツリと毛が生えてくるまで(成長期の毛がたくさん生えそろうまで)待ってから、脱毛器を使う。
これが、1番効率よく脱毛器を使う周期になります。だいたい4〜8ヶ月に1回が目安。
※もちろん、あくまで「1番効率よく使う周期」なので効率無視でガンガン使っても良いと思いますよ!ガンガン使えるのが脱毛器のいいところ。
【保存版】これが部位ごとの周期だ!
以下、部位ごとに周期の表を作ってみました。ちなみに「退行期」はどの毛も2〜3週間なので省略します。
1日に伸びる長さ | 毛周期 | |
髪の毛 | 0.3〜0.4mm | ・成長期4〜8年(女性の場合) ・休止期3〜4ヶ月 |
ワキ毛 | 0.3mm | ・成長期4ヶ月 ・休止期3ヶ月 |
腕の毛 | 0.2~0.4mm | ・成長期13週(3〜4ヶ月) ・休止期18週(4〜5ヶ月) |
Vライン | 0.2mm | ・成長期4ヶ月 ・休止期3ヶ月 |
すね毛 | 0.3mm | ・成長期6ヶ月 ・休止期4ヶ月 |
(参考:日本医学脱毛協会 脱毛の知恵袋、レーザー・光治療マニュアル(2012)全日本病院出版会)
ただし人によってかなりの個人差があるので、あくまでも「参考目安」としてみてください!
脱毛器を使う周期のまとめ
ここまでをまとめると、脱毛器を使う周期については
はじめの2ヶ月は、2週間に1回
3ヶ月目以降は、4〜8週間に1回
を目安にして使うのが、1番効率がよいということになります。
なお関連記事として、脱毛器の2大巨頭「レイボーテとケノンを比較してみた」の記事も書いているので、よければ以下も読んでみてくださいね!
以上、参考にしてもらえると嬉しいです!