ダツモウブログ

面倒くさがりなOLが脱毛やってみた

毛を無くしたい人へ 脱毛コラム

【神アプリ】脱毛の貯金をしよう!「貯まるメモ」が使える3つの理由

投稿日:2017年5月2日 更新日:

脱毛貯金アプリ

わたし
あ〜〜脱毛したい〜〜でも高すぎる〜〜
わたし
こうなったら貯金するか…

 

こんな風に考えている、そこのあなた!脱毛のために貯金したい、そんなあなたに朗報です!

貯金をしようと思っても、金額が大きいとどうやって貯金したらいいのか、わからなくないですか?毎日の収支を記録するのも結構面倒だし、そうこうしてるうちに支出の方が多くなったりして、気づいたら貯金という目標もどこへやら。

そう、「貯金」って続けるのがとんでもなく難しいんですよね。

そんな、貯金をしようと思い立っても挫折しがちな人にぴったりの、使いやすくて可愛い、便利アプリがあったので紹介します。

目次

脱毛貯金をしたい人におすすめアプリ「貯まるメモ」

「貯まるメモ」とは、毎日簡単につけられて、ちょっと楽しい、つけ続けることが楽しくなる、無料の家計簿アプリ。iOS・Androidの両方に対応してます。

脱毛貯金アプリ

 

「貯まるメモ」が脱毛貯金におすすめな3つの理由

①「ゆめ貯金」モード

脱毛貯金をしたい人にとって、1番使える機能がコレ。このアプリには「ゆめ貯金」というモードがあって、自分の目標する貯金を設定することができるのです!

たとえば「目標:全身脱毛」とか。こんな感じ↓。

脱毛貯金アプリ

あなたの「ゆめ」と「目標金額」を設定すると、その「ゆめ」のために毎月いくら貯金しなければならないかを自動的に算出してくれます。そして、その貯金額を引いた額で、収支がやりくりできるように自動的に設定されます。

だから、このアプリに従って毎日過ごしていれば、気がついたら「ゆめ貯金」が貯まってた!ということに。

 

②デザインが超かわいい

家計簿アプリとか貯金アプリって、デザインが堅苦しかったりして、アプリを開くときにあんまりワクワクできないことも。

でもこのアプリはデザインが超かわいい。この赤ずきんちゃんみたいなキャラが、なんか可愛い。色使いもほっこりしてるし、ボタンとかインターフェースも個人的にツボ。可愛い。癒される。脱毛貯金アプリ2

ちなみに夜に開くと、ちゃんと背景も夜になる。かわいい。

 

③収入・支出の具合で、赤ずきんちゃんがサポート

もちろん、このアプリ、収入や支出といった家計簿の基本機能はしっかり搭載されていて、入力方法も、金額を入れて項目ボタンをタップするだけなので超カンタン。3秒で終わる。

脱毛貯金アプリ3

収入・支出の具合をみて、赤ずきんちゃんが時に優しく、時に厳しくサポートしてくれるので、この娘のためなら頑張れるっっ…!という気持ちにもなってくる。

——–

いかがだったでしょうか?脱毛貯金をしてみたい!とか、でも貯金はなかなか続かない!という人は、ぜひこのアプリ「貯まるメモ」を使ってみてくださいね!

貯まるメモ ベルメゾン

貯まるメモ ベルメゾン
無料
posted with アプリーチ

記事下336px

記事下336px

-毛を無くしたい人へ, 脱毛コラム

執筆者:

関連記事

中学生のワキ毛の処理

【必見】中学生ならみんなやってる!ワキ毛の処理方法3つ

ワキ毛の処理に悩んでいる、中学生のみなさん! ワキ毛って、中学生にとっては悩むポイントの1つですよね。 体操着や夏服の制服だと、手をあげたときにワキ毛が見えやすいし…プールもあるし… 自分では気づかな …

陰毛の医療脱毛(男)

【男性編】陰毛を医療脱毛したい人必見!おすすめの最強クリニック3選

前回の記事では、陰毛を医療脱毛したい女性に向けたおすすめクリニックを紹介しましたが、こちらでは男性向けの医療脱毛クリニックをご紹介します。 医療脱毛をするうえで、女性が多いクリニックだと居心地が悪く感 …

毛先が丸くなるハサミ

【必見】毛先が丸くなるハサミ、1番おすすめはコレだ!

「あそこの毛、ハサミで切ったら毛先がチクチクしてかゆい…」と感じることはありませんか? ハサミやシェーバーで自己処理すると、毛先がチクチクしてかゆくなるんですよね。 毛先を丸くしたい。切った毛先が丸く …

陰毛を無くしたいんですね、わかります

【必読】マン毛を処理したい!と思ったら試すべき6つの方法

マン毛を処理したいと悩む女性は多いと思います。 温泉などで他の人と比べた時に、自分のマン毛が濃いと気になったりしますよね。 この記事では、マン毛を処理したいと悩んでいる人に向けて、私自身も試してみて良 …

光脱毛とレーザー脱毛の違い

【比較】脱毛するなら必見!光とレーザー3つの違い

脱毛をしようと考えたとき、まず悩むのが「光(IPL)」と「レーザー」のどっちがいいんだろう?違いは何?ということでしょう。私も、脱毛を始める前にメリット・デメリットを比較して、違いをかなり調べました。 …

運営者/Mee
東京都在住のOL。美容好きで、複数のサロンで脱毛してきた体験をもとに、おすすめの脱毛方法や体験談をつづっています。【乾燥肌/脱毛で肌トラブルになった経験あり/基本的にだらしなくて面倒くさがりな性格】